BUSANNAVI– Author –
日本語通訳案内士 LICENSE NO. 2020-05-0149
-
龍頭寺址 鉄幢竿
忠淸北道 淸州市の南門路2街は、百貨店や銀行、劇場などが密集している繁華街に10世紀末頃の龍頭寺址 鉄幢竿1本が高く聳え立ています。 スポット名龍頭寺址 鉄幢竿용두사지 철당간住所 忠淸北道 淸州市 上黨区 南門路2街 48-19 충청북도 청주시 상당구 남... -
寒喧嶺
慶尚北道 聞慶市 聞慶邑 觀音里から忠清北道 忠州市 水安堡 彌勒里へ超えて行く境界にある高さ525メートルの峠です。韓国初の開拓された峠道として三国時代(156年)に新羅の第8代目の阿達羅王が高句麗を攻めるために開拓した峠です。当時は交通の要地で... -
忠州樓岩里古墳群
新羅が北へ膨張しながら高句麗と対峙する6世紀のことがわかる遺跡 -
崔参判宅
智異山の緩やかな南麓に位置する名家の娘ソヒ(土地)のロケ地 -
花開市場
桜の並木が美しく趙英男の歌「花開市場(ファゲジャント)」で全国的にも有名になった市場 -
浦項九龍浦
浦項市内から東海岸にあるクァメギや日本人家屋通りなどが有名な港 -
迎日冷水里古墳/迎日冷水里新羅碑
新羅時代から重要な交通路であった慶州市 安康方面から東海岸に向かう通り道に位置する冷水里(ネンスリ)古墳は、6世紀前半につくられたと推定する新羅時代の古墳です。古墳群が分布している神光面(シングァンミョン)一帯は慶州勢力の東海岸への進出の拠点... -
チャンウムルフェテゲ
浦項市の九龍浦に位置するムルフェ(水刺身)が美味しい食堂 -
第32回北極グマ水泳大会
こんにちは、新年を祝う毎年恒例の寒中水泳大会が釜山海雲台海水浴場で開催されました。2019年1月6日(日曜日)、釜山海雲台で開催された第32回北極グマ水泳大会では、例年に比べて、今年の冬は暖かい日が続いているようですが、多くの水泳愛好者の方々が... -
「ゆらゆら∼」追憶の松島クルムタリ、来年7月完工予定
かつての釜山松島(ブサンソンド)海水浴場の名物として人気を集めた松島吊り橋(ソンドクルムタリ)が15年ぶりに復元される。 釜山西区では、釜山岩南公園と無人島であるドン島を連結する長さ127メートル、幅2メートル、870人が利用できる松島龍宮クルムタリ... -
釜山(プサン)、国内最大規模中古書店24日に開場
オンライン書店イエス24は、24日釜山(プサン)に国内最大規模の中古書店を開くと22日明らかにした。 24日、釜山水営区望美洞の複合文化空間であるF1963にオープンする中古書店は600坪規模で、中古の図書20万冊を販売する。 中古絶版図書と外国ヴィンテージ... -
釜山(プサン)ヌリマルAPECハウス一ヶ月間延長開放へ
釜山市 海雲台の冬柏島に位置する「ヌリマルAPECハウス(アジア太平洋経済協力体(APEC)首脳会談場)」が7月20日から一ヵ月間延長開放される。 従来の開放時間は午前9時から午後6時までだったが、8月19日までは午後8時まで2時間延長される。 ヌリマルは、20... -
釜山市立美術館、秋夕連休中に無料開放
釜山市立美術館は、秋夕連休中に釜山海雲台のセンタムシティに位置する美術館を無料で開放すると29日明らかにした。 美術館側は9月30日から10月9日までの秋夕連休にイ・ウファン空間を含め、すべての展示室を無料で開放する。 この期間には「イ・ウファン... -
農家タッカルビ
春川式のバーベキュー「春川タッカルビ」が美味しい こんにちは、韓国ドラマ「冬のソナタ」が撮影された地として日本にも多く知られている江原道(カンウォンド)春川(チュンチョン)の名物料理といえば、ヤンニョムとコチュジャンで味付けをした鶏肉にキャ... -
萬玉亭公園(新羅真興王拓境碑)
新羅時代の遺物などの文化財が多い由緒深い公園こんにちは、昌寧公園とも呼ばれている萬玉亭公園は、面積1万平方メートルの規模の小さい都市公園ですが、各種文化財と春の桜の景色で有名です。約250年前に萬玉亭という東屋があり、そこで春になると名唱大... -
イェッマウル
国鉄安東駅の近くにあり、朝早くから営業する食堂 -
安東民俗村
安東民俗村は、安東民俗博物館の野外博物館として安東ダムの建設によって水没される地域の民俗文化財を保存するために1976年に造成されました。 村の入り口には二つのジャンスン(丸太に人の顔を掘ったもの)があり、その横には安東出身の詩人李陸史(1904-1... -
ソウル芳夷洞古墳群
ソウルの漢江流域にある百済初期と新羅時代の墓が集った古墳群 こんにちは、ソウルロッテワールドやロッテワールドタワーなどが位置する蚕室(チャムシル)から東南へ約1.8キロの場所に三国時代の古墳群があります。古代国家の百済初期の都城があったと推定... -
漢城百済博物館
オリンピック公園の内に位置する初期百済の夢村土城を中心に展示! こんにちは、ソウル市の松坡区には、漢江流域を拠点とした初期百済時代の風納土城、蒙村土城、石村洞古墳群などの遺跡が多く残っていますが、初期百済時代の遺物を保存、管理するために風... -
釜山スップルカルビ
釜山地元の人のみならず、外国人も多く訪れる釜山観光の名所、国際市場は、さまざまなショッピングエリアがあり、活気あふれる港町釜山をからだいっぱいで感じることができる市場です。 セミョン薬局の横を伸びるアリラン通りは、主に外国観光客が歩く横丁...