-
凡一洞/佐川洞
チャムスッコルワンカルビ
チャムスッコルワンカルビ 凡一洞にある焼肉ファミリーレストラン 韓国のグルメと言えば、やはり炭火で焼く香ばしい味の牛肉の焼肉ですが、プサンロッテホテルがある地下鉄の西面(ソミョン)駅から2つ目の凡一洞(ボムイルドン)駅の近くに地元の人でいつも賑... -
倭城
釜山倭城
豊臣秀吉の朝鮮出兵の際、最初の戦いが繰り広げられた釜山浦倭城 -
テジクッパ
60年伝統 ハルメクッパ
こんにちは、釜山地下鉄1号線の凡一駅にある現代デパートの横道を抜けていくとチャン・ドンゴン主演の友へ/チングという映画が撮影された有名な鉄道の陸橋があります。その陸橋を渡って3分ほど歩いたところにテジクッパ専門店があります。50年伝統のハルメ... -
デパート
コネクト現代百貨店
釜山広域市 東区 凡一洞に位置する現代百貨店の都心型複合ショッピングモール「コネクト現代」の第1号店。2024年7月7日まで「現代百貨店釜山店」として営業し、同年9月6日から「コネクトヒュンダイ」にリニューアルされました。 現代百貨店 現代百貨店 100... -
凡一洞/佐川洞
釜山鎮市場
韓国の伝統衣装と婚礼用品の専門市場、釜山鎮市場は結婚準備に必要なものが揃う。韓服のオーダーメイドや既製品の婦人服、紳士服もある。釜山地下鉄1号線の凡一駅付近に位置する -
倭城
釜山鎮城公園(子城台倭城)
こんにちは、釜山地下鉄1号線の凡一駅の2番出口から徒歩10分ほどの場所にある子城台公園は、文禄・慶長の役(壬辰倭乱、1592~1598年)の際に築城された16世紀の日本のお城で、現在は、釜山市民たちの憩い場として使われています。 西門の金壘關 釜山鎮城... -
倭城
金海竹島倭城
金海平野や洛東江などが一望することができる場所にある倭城 -
倭城
機張竹城里倭城
1593年、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際、築城された倭城 -
海雲台グルメ
ザ・ベイ101/クラブ101
こんにちは、海雲台ビーチの冬柏公園に海洋スポーツを楽しみながらお洒落なレストランで食事をしたり、釜山ならではの夜景を見ながら野外ステージで冷たい生ビールが飲めるザ・ベイ101があります。 特にザ・ベイ101の手前に高層ビルがそびえるマリンシティ... -
東莱・東莱温泉
2021年、温泉川沿いの桜(温泉川 市民公園)
こんにちは、今年の桜の開花時期が予想より早まり、釜山の桜名所もすでに桜は満開になりました。特に釜山都市鉄道1号線の教大駅(キョデヨッ)から徒歩2分ほどの所にある温泉川沿いの両側に植えられている桜並木もみごとに咲き乱れていました。気持ちよい春... -
西面グルメ
マッチャンドゥル ワンソグムグイ 西面店
こんにちは、釜山西面に位置するロッテホテルの裏側には、様々な飲食を楽しめる食堂が多く軒を連ねていますが、その一角に分厚いサムギョプサルで有名な食堂があります。 この焼肉屋さんは、豚肉が分厚いだけに鉄板の温度を230度まで上げたあとにお店の若... -
名物通り
草梁テジカルビ横町
60年代の港湾都市釜山の草梁カルビ横丁は、労働者たちと一緒に始まり、豚カルビと焼酎が人気のある場所であった。銀河カルビや南海ジプは、ここで30年以上営業し続けている老舗の店である。 -
公園/お寺
三光寺
釜山地下鉄1号線と2号線が交差する釜山繁華街・西面(ソミョン)からマウルバスで約15分ほどの場所にある三光寺(サムグァンサ)は、1986年、約11万5500平方メートル余りの広い敷地に生活仏教と大衆仏教を目指して建立された都心布教の中心地として知られて... -
南浦洞グルメ
コルモクスジェビ
こんにちは、釜山南浦洞には韓国風のすいとんのお店が何軒がありますが、南浦洞の繁華街から徒歩10分ほど場所に地元の人しか知らないすいとんが美味しい食堂があります。地元で評判の良いという噂を聞いて迷わずに訪れたこの食堂は、ろくな看板もない細い... -
倭城
加德倭城(訥次倭城)
こんにちは、釜山西部に位置する加德島は、昔、釜山と南海岸をつなぐ軍事的な要衝地として重要な位置を占めていた島でした。加德島の北にある標高70メートルの小高い山の頂上には文禄2年1592年に起きた文禄の役の際、6番隊の主将として出陣した小早川隆景... -
亀浦・亀浦市場
亀浦市場
五日に一度市が立つ五日市場の同時に常設市場。 亀浦は洛東江(ナクトンガン:낙동강)下流に位置する浦口で、内陸と沿岸で生産された物産が集まる場所でした。 こうして集まった物産は洛東江に沿って遠く安東まで行き来しました。このような地理的な利点を生... -
倭城
亀浦倭城
釜山西部、亀浦市場の付近に位置している倭城 -
釜山観光
釜田駅、東海線(釜山‐江陵線)
釜山市内から機張郡をはじめ、蔚山などの釜山東北部を連結する東海線! -
市場
釜田市場
釜山地下鉄1号線釜田駅近くに位置する釜山最大規模の在来市場である釜田市場(ブジョン市場)は、食べ物など他の市場に比べて物価が安く、多くの地域住民が訪れる市場です。 -
南浦洞・ナムポドン
富平カントン市場
国際市場の横にあり、美味しいB級グルメが楽しめる地元の名物市場 釜山南浦洞の富平カントン市場 釜山にはソウルの南大門市場みたいな何でもありの国際市場があります。国際市場は魚市であるチャガルチ市場から歩いていけるところにあり、車道を挟んで韓...
