-
ヨンムンガク
ヨンムンガクは、BTSメンバーのジミンの子供時代の行きつけの中華料理店です。店内の壁にはジミンの写真がたくさん貼り付けているインテリアが面白い中華料理店でもあります。 ヨンムンガク ヨンムンガク ヨンムンガク ジミンのツアーに来たファンたちが訪... -
チョンジンドンヘジャングッ(南浦洞)
南浦洞に位置するカムジャタン専門のチョンジンドンヘジャングッ 釜山観光名所の国際市場やチャガルチ市場、富平市場からそれほど遠くない場所に24時間営業のカムジャタン専門店があります。カムジャタンは、骨付きの豚の背肉とじゃがいも、ウゴジ(白菜の... -
南浦洞のシアッホットク
南浦洞の名物として位置づけした美味しいシアッホットク 南浦洞のシアッホットク シアッホットク 씨앗호떡 砂糖の入ったおやきに色んな種を入れたもの 2,000ウォン 1996年から開催された釜山国際映画祭の発祥地でもある南浦洞BIFF広場を歩いていると、長... -
ケミチブ釜山本店(国際市場)
こんにちは、釜山地元人や観光客で賑わう釜山国際市場にはニラチヂミ(主な材料である韓国風のお好み焼き)やスンデ、トッポキ、海苔巻などが立ち食いできる屋台と、アクセサリー、衣類などを取り扱う屋台通りのすぐそばにナッチポックン(タコと野菜、辛い薬... -
ユクジョンミルミョン 南浦店
こんにちは、釜山南浦洞のBIFF広場のすぐ近くにあるユクジョンミルミョンです。ミルミョンは小麦粉で作った釜山ならではの麺料理ですが、こちらのユクジョンミルミョンは、蕎麦に小麦粉を混ぜて作ったものなので、元来の釜山ミルミョンよりも韓国北部地方... -
釜山駅経由の1000番急行バス
釜山市内を縦横無尽に走る1000番急行バス こんにちは、釜山市民たちの足として本日も活躍している釜山地下鉄を乗りこなせば、釜山代表的な観光地・南浦洞(ナンポドン)や、地下鉄1号線と2号線が交差する西面(ソミョン)、近代化が進み、高層ビルが並ぶ海雲... -
太陽荘旅館
韓国最大の魚市であるチャガルチ市場付近にある太陽荘(テヤンジャン)旅館 魚でにぎわうチャガルチ市場の近くに太陽旅館があります。釜山地下鉄チャガルチ駅4番出口から徒歩1分という好立地を誇るこの旅館は、釜山を代表する観光地の一つである国際市場と... -
スカイラインリュージュ 釜山
釜山のスカイラインルージュは、家族で楽しめるアミューズメント施設で、スカイライドを利用してルージカートで2.4km滑走する冒険を体験できる。 -
金海国際空港
金海国際空港では、リムジン空港バスは運行されず、釜山市内行きの302番市内バスと2029番急行バスが運行されています。 -
海雲台ブルーラインパーク 青沙浦停車場
こんにちは、以前、釜山と蔚山(ウルサン)・慶州(キョンジュ)方面をムグンファ号列車が通った旧・東海南部線が2016年に廃線となった以来、観光客のための散策路として活用されてきました。その海岸鉄道の見晴らしの良い一部の区間を海雲台海岸観光列車と海... -
F1963 TERAROSA水営店
こんにちは、釜山海雲台のセンタムシティから車で北へ5分ほど行ったところに釜山で話題になっている人気カフェTERAROSA水営店があります。韓国所々に多様な支店を持つ江原道のコーヒーブランドTERAROSAは、釜山にも上陸して古い鉄のワイヤー工場をリノベー... -
統営ミョルチサムパッチプ
こんにちは、釜山龍頭山公園の下に位置する釜山観光ホテルの近くにカタクチイワシ煮付けの包み野菜ご飯が食べられる食堂があります。ミョルチサムパッを頼むとグツグツ煮立つ鍋が出てきますが、そこには薬味ダレがしみ込んでいる多数のイワシが入っていま... -
ユガソムシ (南浦店)
南浦洞で食べられるユガソムシ こんにちは、韓国では鶏を使った様々な料理がありますが、大きな鉄板に独自のコチュジャンベースの薬味で味付けをした鶏肉と野菜、お餅などを入れて辛く炒めたタッカルビは、釜山の若者たちに人気のある食べ物のひとつです。... -
ソムジンガンチェチョックッ
龍頭山公園のすぐ下にあり、釜山観光ホテルの近くに位置するシジミスープ専門店 こんにちは、日本観光客が多く宿泊する釜山観光ホテルの周辺には、観光客向けのお店が軒を連ねていますが、その中で午前7時から朝食がとれるしじみスープ専門店があります。 ... -
オクチョンフェッジプ
こんにちわ、釜山影島に位置する影島海女文化展示館の近くにあるオクチョンフェッジプは、お刺身はもちろん、海鮮、海鮮ラーメン、そして食堂の代表メニューであるウニの海苔巻きが味わえる食堂です。 また、食堂の目の前は青い海が広がっており、美しい海... -
釜山甘川文化村
山の斜面にカラフルな家々が集落の如く並ぶ姿が印象的な甘川文化村 https://youtu.be/6NZYQtQP80E 韓国と日本を行き来する韓日旅客船が到着する釜山港から眺めた釜山は、山の斜面にカラフルな家々が集落の如く並ぶ姿が印象的ですが、これは朝鮮戦争(1950... -
Zmillennial(ジミレニアル)
こんにちは、釜山防弾少年団(BTS)のジミンのお父さんが運営するカフェです。元々繊維工場を改造して作ったカフェで、市内から少し離れたところに位置しています。 釜山のマグネイトカフェが24年8月14日付で商号を「ジミレニアル(ZMILLENNAL)」に変更するこ... -
白楊山 仙岩寺
釜山市内の近くに位置する韓国のテンプルステイ体験が可能なお寺です。 -
松島海水ピア
松島海水ピアは松島海水浴場近くにあり、地下1,100mから引き上げた海洋岩盤深層水を使用した大温泉とチムジルバを備えた人気のサウナ施設ですが、チムジルバは現在営業しておりません。 -
2024 釜山花火祭り
こんにちは、紅葉のシーズン、秋が深まる毎年10月末~11月初に開催される今年の釜山花火祭りは、2024年11月9日、広安里海水浴場で繰り広げる韓国の歌手たちのコンサートと海上花火マルチショーが繰り広げられます。 今年は広安大橋を背景にしたナイアガラ...