-
KTX釜山駅
韓国最南端の鉄道のソウルと釜山を繋ぐ発着駅で1910年に初めて釜山停車場として開業した釜山(プサン)駅は、2001年から高速鉄道(KTX)駅としての拡張工事を始め、2004年4月1日カラス張りの近代的な駅舎に改築してソウルと釜山間の約428キロを2時間40分ほどで... -
釜山港国際旅客ターミナル / 国際クルーズターミナル
福岡、下関、大阪、対馬の厳原と比田勝を往来する韓日定期船の国際旅客ターミナル -
チョンドンジン海鮮鍋 海鮮チム 西面本店
西面に位置する海鮮チムがうまい食堂 -
ハルメシジミスープ 三楽洞
釜山洛東江河口のシジミスープ専門店が減っている中、ハルメチェチョックッは伝統の味をそのまま再現し、多くの釜山地域住民が訪れる人気店です。 -
トンキングサムギョプサル
安さ!味!量の多さ!三拍子そろった24時間営業の焼肉屋さん 釜山南浦洞エリアと言えば、様々なジャンルの買い物やエステ、グルメを一度に楽しめる観光スポットが多く、いつも釜山地元の人々や観光客で活気付いている場所ですが、地下鉄2号線のチャガルチ... -
シーライフ釜山アクアリウム
夏になると全国各地から多くの海水浴客が訪れる海雲台海水浴場には、夏だけでなく年中楽しめるシーライフ釜山アクアリウムがあります。2001年に開館して以来、ここで繰り広げられる海洋世界を楽しめるために多くの人が訪れています。水族館は地下にあるた... -
オバンジャン
こんにちは、釜山地下鉄2号線の海雲台駅と海雲台海水浴場の真ん中に位置するオバンジャンは、炭火で焼く豚焼肉専門店です。豚のサムギョプサルや ハンジョンサル、モッサルなどがあり、輸入産ですが、牛肉もありますので、お好みに合わせて注文することが... -
お元気カレー
たけちゃんがやっている国際市場のカレー屋 -
五福参鶏湯
こんにちは、釜山西面に位置する釜山ロッテホテルのすぐ後ろにあるサムゲタン専門店です。オボクサムゲタンは、室内はそれほど広くはありませんが、日本人観光客が多く利用しているロッテホテルの近くにあるため、日本語表記のメニューはもちろん、日本人... -
ロッテホテル釜山
ロッテホテルプサン 釜山中心街・西面に位置する高級ホテル 釜山地下鉄1号線と2号線が交差する西面駅(ソミョンヨッ)から地下から連結しているので、釜山観光スポットへのアクセスするのに便利なホテルです。また、釜山を代表するホテルだけに日本人観光... -
オアシス足ツボマッサージ
釜山地下鉄1号線と2号線が交差する釜山西面に位置するオアシス足ツボマッサージ! -
アロマリラックス
釜山地下鉄1号線南浦駅1番出口から徒歩約3分のところにある龍頭山公園入口のエスカレーターすぐ横にあるスポーツマッサージ専門店。 -
ジョンソン食堂(南浦店)
キムチチゲが美味しい南浦洞の食堂 こんにちは、釜山には様々な美味しいものがたくさんありますが、国際市場の横、釜山タワーのすぐ下にある路地に地元の人々がよく利用するキムチチゲが旨い食堂があります。 2人分から注文可能なこの食堂のキムチチゲは... -
長安寺
釜山機張郡の北部に位置する渓谷が美しい仏光山の裾に位置している風の音が静かな寺院 -
釜山博物館
釜山と慶尚南道地域で発掘された文化財などが展示しており、16世紀の豊臣秀吉の朝鮮出兵や韓日友好を高めた朝鮮通信使行列、近代化されるかつての釜山歴史などが一目瞭然に紹介しています。 -
機張郡大辺港のミョルチ祭り
釜山の東海岸に位置する大辺港で開催されるイワシ祭り 釜山市内から車で約1時間の距離に位置する機張郡(キジャングン)の大兵港で毎年4月末に開催されるイワシ祭りです。 機張郡大辺港の近くには2015年にオープンしたロッテアウトレット、ロッテマートなど... -
富平洞豚足通り
南浦洞の漢陽豚足(ハンヤンチョッパル) 港町釜山の夜を明るく灯す屋台のネオン、温かい明りが漏れている露店、映画看板がきらめく南浦洞の夜の街 。10、 20代の若者達が歩き回るヤングの街だがもう旧世代になってしまった30、 40代の胸にも未だに南浦洞の... -
富平洞メットルピンデトッ2号店
ピンデトッとソコギクッパを同時に味わえる富平カントン市場のピンデトッ専門店 こんにちは、国際市場と隣り合っている庶民的な富平(プピョン)カントン市場の中には、多様な食べ物屋さんがたくさんありますが、その混雑な市場の一角に韓国風のお好み焼き... -
スムコゲ海雲台店
釜山海雲台のスムゴゲ海雲台店は、韓牛プルコギが有名な韓国の肉料理店です。1階で購入し、2階で食べるシステムであり、ランチタイムにはお得な価格で楽しめます。 -
アルチョンスンデコプチャンチョンゴル専門店
こんにちは、釜山広安大橋が横たわる広安里ビーチは、若者向けのオシャレなカフェなどで賑わっていますが、ここから地下鉄で二つ目の駅の場所に「慶星大と釜慶大」2つの大学校があり、この大学校を中心に安い居酒屋、食堂、ファストフードなどが密集し、 ...