-
草梁ミルミョン
KTX釜山駅の近くにあるミルミョン専門店 ソウルと釜山を2時間40分ほどで結ぶKTX釜山駅の近所には、中華料理が食べれる上海通りやテジ(豚)カルビ通りなどの釜山地元の人々が利用する食堂がたくさんありますが、その中でも夏の釜山名物とも言える冷... -
広場観光ホテル
KTX釜山駅と地下鉄1号線釜山駅から徒歩2、3分のところにある釜山駅の右側に位置する広場観光ホテル。 地下鉄や市内バスなどの公共交通機関を利用した観光に便利な立地条件で、南浦洞へは地下鉄で2駅、反対方面の西面へは地下鉄で約12分、釜山港国際旅客タ... -
プライム観光ホテル
釜山地下鉄1号線の釜山鎮駅からホテルまで徒歩5分。釜山のメイン観光地とも言える龍山公園と国際市場、チャガルチ市場などがある南浦洞は地下鉄で4駅、ロッテ百貨店と免税店がある地下鉄西面駅までも4駅の距離にある立地条件が魅力的なビジネスホテルです... -
宋象賢広場
西面の近所に位置する都心公園 2014年6月に完成されたソンサンヒョン広場は、西面の釜田地下鉄駅から釜山市役所方向へ34,740m²ほどの敷地に造成された都心形公園です。文化マダン、ダイナミック釜山マダン、歴史マダンなどの3つのエリアがあります。文化マ... -
西面地下商店街
若者向けのショップがずらりと並んである西面駅の地下商店街です。 釜山地下鉄1号線と2号線が交差する西面(ソミョン)は、グルメやショッピングなどでいつも賑わかな街ですが、その西面駅(ソミョン)と直結している西面地下商店街は、若者が好むカジュア... -
海南龍頭里古墳
1988年12月21日、全羅南道記念物第121号に指定された海南龍頭里古墳は、4世紀前後に造成されたものと推定されている前方後円墳です。 この古墳は海南庫千巖(へナム コチョナム)渡り鳥の飛来地に流れ込む三山川の上流に形成された海抜32メートルの低い丘陵... -
咸平竹岩里古墳
スポット名咸平 竹岩里古墳함평 죽암리고분住所全羅南道咸平郡孫佛面竹岩里 山333-4전라남도 함평군 손불면 죽암리 산333-4 電話番号061-320-3225 時間24時間詳細情報全羅南道記念物第152号 -
財買井
慶州市 校洞の西側に広いのどかな畑があり、新羅の名将・金庾信(キム・ユシン)将軍の邸宅と推定される家の遺構が史跡として保護されています。そこに金庾信(キム・ユシン)将軍が戦場に向かう際に飲んだ財買井という新羅の井戸が残っています。 三国遺事に... -
コンイラン
4種類のスンドゥブチゲと味付けの豚の焼肉が楽しめる食堂 こんにちは、日本の奈良市と姉妹都市を結んでいる千年遺跡地・慶州の市内には遺跡地や美味しい食堂がたくさんありますが、市内から東へ離れている世界遺産・仏国寺から車で約5~10分ほどの距離にス... -
慶州西岳里磨崖石仏
慶州市の西側に太宗武烈王陵(新羅29代王)と西岳里古墳群が位置した三角形の山が仙桃山(ソンドサン)です。新羅人の人々は、仙桃山の頂上付近を西方浄土と考え、ここに阿弥陀三尊仏を刻みました。 彫刻しにくい安山岩に高さ6.85メートルの如来立像を陽刻し、... -
慶州藥水溪谷磨崖立仏像
慶州金鰲山(468m)頂上から西裾に広がる藥水溪谷に慶州南山で最も巨大な磨崖仏像があります。 高さ8.6メートルにもなる藥水溪谷磨崖立仏像の頭上はなくなりましたが、巨大な四角形の岸壁の両側端の岩肌を30センチ以上厚肉彫りに刻まれ、重々しい仏... -
ヌムビボン五重石塔
ヌムビボン五重石塔 は、慶州南山のヌムビ峰の頂上の花崗岩を切り出して石塔の下層基壇にし、その上を細かく加工された石材を積み上げた統一新羅時代の石塔です。 この石塔の基壇は、ヌムビ峰の三角山の上に聳えている自然の岩を削って作られていますが、... -
慶尙監営公園
スポット名慶尙監営公園경상감영공원住所大邱広域市 中区 布政洞 21대구광역시 중구 시정동 21電話番号053-254-9404 -
スソン遊園地
スポット名スソン遊園地수성유원지住所大邱広域市 寿城区 斗山洞대구광역시 수성구 두산동電話番号053-666-2863 -
キム・グァンソクキル
スポット名キム・グァンソクキル김광석길電話番号053-661-2623入場料無料住所大邱広域市 中区 達句伐大路 2238대구광역시 중구 달성구대로 2238 -
松林寺
スポット名松林寺(大邱)송림사 (대구)住所慶尙北道 漆谷郡 東明面 九德里 91-6경상북도 칠곡군 동며면 구덕리 91-6電話番号054-976-8116時代統一新羅時代、宝物第189号指定 1963年 1月 21日 入場料無料サイトhttp://www.songnimsa.org/ -
符仁寺
スポット名符仁寺부인사住所大邱広域市 東区 新武洞 356대구광역시 동구 신무동 356電話番号053-982-5006 -
大邱スタジアム(旧大邱ワールドカップ競技場)
スポット名大邱スタジアム(旧大邱ワールドカップ競技場)대구스타지움住所大邱市 寿城区 大興洞 一帯(大邱体育公園内)대구광역시 수성구 대흥동交通KTX(韓国高速鉄)東テグ駅から一般タクシーで約30分所要。タクシー代はおよそ13,000ウォン。距離12.08キロ -
大邱薬令市
韓国三大薬令市の一つ、大邱の韓方市場 大邱薬令市(大邱藥令市)は、朝鮮後期1658年に開始され、現在まで続いている大邱の漢方薬市場です。朝鮮時代には慶尚監営内の客舎周辺で開かれましたが、大邱邑城が撤去された1908年に現在の南城路の薬局方路... -
太宗武烈王陵
金庾信(キムユシン)将軍とともに朝鮮半島統一の基礎を固めた王!!! 慶州の北西側の仙桃山(海抜390メートル、ソンドサン)から南側へ広がる山裾に位置している新羅第29代太宗武烈王陵の金春秋「キム・チュンチュ」は、新羅の初めての真骨出身の王で唐と連合...